技術士試験に受からなかった方に試して欲しい勉強法3つ

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

こんにちは、たつぼんです。

僕は技術士第二次試験に合格して技術士の資格を取得しましたので、技術士第二次試験の試験勉強に関する情報を発信しています!

技術士第二次試験合格証
技術士第二次試験合格証
たつぼん
・技術士試験を何度受けても受からない。
・試験勉強しているけど、受かる気がしない。

僕も技術士試験に何度も落ちた経験があり、「どうしよう・・・」と悩みました。

僕の同僚でも同じような悩みがあり、合格するためにどうしようかと相談したこともあります。

その中で実践できそうな勉強法として、

・独学ではなく、通信講座を受けて勉強する

・勉強時間をもっと増やす

・不合格で失った気力が戻るまで受験を控える

などを考えました。

たつぼん
結果的に、僕は時間を増やす選択、同僚は通信講座の利用を選択して、お互いに合格できました。

そこで本記事では、技術士試験に受かる気がしない方に向けて試して欲しい勉強法を3つ解説します。

・技術士試験に受かる気がしない時に試して欲しい勉強法が分かります。

技術士試験を何度も受けて受からないと受かる気がしなくなる

試験に何度も落ちると受かる気がしなくなる
試験に何度も落ちると受かる気がしなくなる
たつぼん
僕も何度も受験して不合格になりました。

技術士試験は難関資格なので簡単に受かると思っていませんでしたが、何度落ちると受かる気がしなくなりました。

ここで「なぜ受かる気がしなくなるのか」を考えたことはありますか?

なやむ君
そんなこと考えたことないな~
たつぼん
かく言う僕もこんなことは考えたことはありませんでした。

おそらく、以下の理由で受かる気がしないのではないでしょうか?

・今の勉強方法が正しいのか分からない。
・具体的な正解が無いから勉強の仕方が難しい。
・過去問を解いて勉強しているが、合格できるレベルに達しているのか分からない。
・過去問を解いて勉強しているが、最適な回答をしているのか分からない。
・高く評価される文章が具体的に分からないから、不合格になっても改善方法が分からない。
・試験当日の出題に対応できるのか不安。
・仕事が忙しくて勉強する時間がない。

この理由以外にも色々とありますが、実際に僕が受かる気がしない理由で思ったことです。

受かる気がしない理由というのは、試験勉強をしていても合格できる自信が付きにくいところにあると思います。

たつぼん
試験勉強をしても不安がつきまとって、当日も実力が発揮されにくかったです。

そこで本記事では、技術士試験に受かる気がしない状況下でどのように勉強するのが良いのかを提案しています。

技術士試験に受からなかった方に試して欲しい勉強法3つ

技術士に受かる気がしない時の3つの勉強方法
技術士に受かる気がしない時の3つの勉強方法
たつぼん
技術士に受からない時の勉強方法を紹介します。

徹底サポートのある技術士通信講座を受けて勉強する

たつぼん
技術士試験に受かりたなら通信講座がおすすめです。

通信講座は独学で勉強するよりもはるかに効率よく正しい方向性で勉強できます。

これまでの勉強方法で不合格となり、何度受験しても受かる気がしない方は通信講座を受講するのがおすすめです。

簡単にその理由を紹介すると以下になります。

・技術士試験に特化した専門講師からの手厚いサポートを受けられる。
・合格に必要な情報やテクニックを学べる。
・勉強期間中、気軽に質問や相談して、悩みを解消しながら勉強できる。
・試験当日までのモチベーションを維持できる。

先程の受かる気がしない理由でもありましたが、通信講座を受講すると勉強面での悩みがほとんど解消しながら勉強できるのがメリットです。

技術士試験の専門講師から合格に向けたカリキュラムに沿った手厚いサポートで自信を付けながら勉強できます。

たつぼん
通信講座には受講料が必要ですが、それに見合った徹底サポートがあります。

次回の技術試験では必ず受かりたいという方は、通信講座の受講を考えていてはいかがでしょうか?

お手軽に受講できる通信講座を以下で紹介していますので是非ご閲覧下さい。

また、本記事の最後に通信講座の受講方法を紹介していますのでそちらもご覧ください。

関連記事

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです。僕は技術士第二次試験に合格して技術士の資格を取得しましたので、技術士第二次試験の試験勉強に関する情報を発信しています![…]

アガルートの技術士試験第二次試験合格カリキュラム
関連記事

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです。僕は技術士第二次試験に合格して技術士の資格を取得しましたので、技術士第二次試験の試験勉強に関する情報を発信しています![…]

スタディング技術士講座はおすすめ?【技術士第二次試験】

技術士試験勉強に集中するため仕事の業務量を減らす

仕事で忙しすぎると勉強時間が減って、受かる自信がないまま試験当日を迎えます。

たつぼん
自信がないまま受験しても合格は難しいですよね。

では、どうするかと言うと「勉強時間を確保するたえに業務量を減らす」です!

・仕事の時間が短くなり、試験勉強にあてる時間を増やせる。
・業務量が減ると仕事での疲れも減らせるので、継続して勉強する体力が得られる。
・勉強時間の確保、勉強する体力の確保で、毎日継続して勉強できる。

技術士試験に受かるには相当の勉強時間が必要です。

なので、仕事の業務量を減らして試験勉強に必要な時間と体力を確保することがとても重要です!

たつぼん
試験勉強を始める人の中で、早い人は半年以上前から始めています。

勉強時間が確保できず、勉強不足のために不合格となっている方はこの方法がおすすめです。

ただし、業務量を減らすには会社との相談が必要ですので、しっかりと理由を説明して業務量を調整しましょう。

受からない気力が晴れるまで充電期間を設ける

これは実体験になりますが、受かる気がしない時は勉強してもあまり身に付きませんでした。

・勉強に集中しにくくなる。
・勉強する気力がわきにくい。

試験に受かる気がしないと勉強に身が入らなくなりました。

たつぼん
ほとんど勉強のやる気が無くなって、数か月くらい勉強をやめました。

そんな状況で勉強しても、勉強したことを修得できずに、勉強した時間や労力が無駄になります。

なので、それなら潔く技術士試験の受験時期を見直して充電期間を設けるのも方法だと感じました。

・試験に受かる気がしないという気持ちを落ち着かせて、新たな気持ちで受験勉強できる。
・勉強期間を長く確保できる。
・試験の申し込み、筆記試験対策を念入りに進められる。

充電期間を設けると、気持ちを整えられるうえに勉強する時間も確保できます。

たつぼん
試験は毎年実施されているので、1年間の充電期間を設けるのも良いですよ。

1年でも早く技術士を取得したい方にはおすすめできませんが、資格取得を急いでいない方は充電期間を設けてみてはいかがでしょうか。

技術士試験に受からない時には先輩や上司に相談しよう

受かる気がしないなら先輩や上司に相談してみよう
技術士試験に受からない時には先輩や上司に相談しよう
たつぼん
悩むときには相談が一番!
僕も先輩にしつこいくらい相談しました!

技術士試験で悩みが出たら、技術士を取得した先輩や会社の上司に相談するのも良いですよ。

ほとんどの方が技術士取得までの勉強で悩んでいるので、経験談を聞いたり、アドバイスを頂くのも良いですよ。

たつぼん
僕は、試験の申し込み、参考書の選び方、勉強方法など、細かく相談しました。

また、相談すると、

受かるためにどんな勉強したのか

・どんな講座を受けたのか

といった話も聞けるので良いこと尽くしです。

先輩や上司に相談するのはタダなので積極的に相談してみましょう!

たつぼん
受かる気がしなくて勉強に身が入らないことを相談してみても良いですね!

技術士試験のおすすめ通信講座と受講方法

たつぼん
技術士通信講座の中でお手軽に受講できるスタディングとアガルートの受講方法を紹介します。

スタディング技術士講座の申込方法

たつぼん
スタディングの技術士講座の申込方法を紹介します。

スタディングの技術士講座の申込方法を手順に沿って紹介します。

<無料お試し>
1.以下の「スタディング(STUDYing)技術士講座はコチラ」をクリックします。
2.スタディング技術士講座のページに移行し、ページ右上の「無料お試し」をクリックします。
3.メールアドレスとパスワードを設定して「利用規約と個人情報の取り扱い」をチェックし「送信」をクリックします。
4.スタディングからのメールを受領後、メール文中のリンクをクリックします。
5.マイページに移行するので、無料お試しのセミナーや講座を利用できます。
<受講の申し込み>
1.以下の「スタディング(STUDYing)技術士講座はコチラ」をクリックします。
2.スタディング技術士講座のページに移行し、ページ右上の「コース・購入」をクリックします。
3.スタディング 技術士講座 コース一覧へ移行するので、希望のコースを選択します。
4.コースを選択すると、コース詳細のページに移行するので、タイプを選択して「ご購入ページへ」をクリックします。
  ※タイプ:講座・テキストのみ、もしくは、添削・質問カード付の2タイプがあります。
5.講座のカスタマイズのページに移行するので、内容に問題なければ画面右側の「次へ進む」をクリックします。
6.スタディングアカウントでログインします。
  ※アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成します。
7.ログイン後、お客様情報の必要事項を入力して、次へ進みます。
8.お支払い情報を入力して、次へ進みます。
9.ご注文の確認画面で、内容に問題がなければ注文を確定します。
10.コースの購入が完了します。

無料お試し講座を利用される場合は、無料お試しの設定のみで簡単に利用できます。

無料お試し講座を受けて本講座の受講を希望する場合は受講の申し込みましょう!

スタディング(STUDYing)技術士講座はコチラ

アガルートの技術士講座の申込方法

たつぼん
アガルートの技術士講座の申し込み方法を紹介します。

アガルートの技術士講座の申込方法を手順に沿って紹介します。

<無料会員登録>
1.以下の「アガルート技術士第二次試験合格カリキュラムはコチラ」をクリックします。
2.アガルート技術士講座のページに移行し、会員登録をクリックします。
3.会員規約と視聴環境の確認の画面に移行し、「正常に視聴できることを確認いたしました」にチェックを入れて、「同意して会員登録へ」をクリックします。
4.無料会員登録画面へ移行するので、無料会員登録に必要な情報を入力します。
5.必要事項入力後、マイページ用のパスワードを設定します。
6.パスワードが設定されると、無料会員登録が完了です。完了後、会員IDが発行されます。
<受講の申し込み>
7.受講を希望する講座を選択してカートに入れます。
8.カートの内容を確認して問題がなければ、「購入手続きへ」をクリックします。
9.購入手続き画面で、必要な入力事項と決済方法を入力します。
10.入力に問題なければ購入を完了して終了です。

無料お試し講座を利用される場合は、無料会員登録までを行うことで利用できます。

無料講座を受けて本講座の受講を希望する場合は受講の申し込みましょう!

アガルート技術士第二次試験合格カリキュラムはコチラ

スタディングとアガルートでは無料お試し講座が開講中

たつぼん
無料お試し講座でどんな講座か雰囲気を知ることができます。

スタディングとアガルートの技術士講座では、無料お試し講座が開講されています!

無料お試し講座でスタディングとアガルートの技術士講座がどのような講座なのかを知ってから、どちらの講座を受けるかを選べます。

たつぼん
一度お試し講座を受講してみてから本格的に受講するかどうかを決めてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は「技術士試験に受からなかった方に試して欲しい勉強法3つ」について解説しました。

通信講座の利用ではどちらを選ぶか迷われると思います。

以下の記事では、紹介した通信講座を比較しているので、こちらもぜひ読んでみてください。

関連記事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは、たつぼんです。僕は技術士第二次試験に合格して技術士の資格を取得しましたので、技術士第二次試験の試験勉強に関する情報を発信しています!技術士第二次試験合格証[…]

また、試験勉強でおすすめの参考書も知りたい方へ、以下の記事では、技術士試験勉強に役立つ参考書を紹介しているので、こちらもぜひ読んでみてください。

関連記事

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです。僕は技術士第二次試験に合格して技術士の資格を取得しましたので、技術士第二次試験の試験勉強に関する情報を発信しています![…]

【令和5年】技術士二次試験勉強(経歴票・論文)おすすめ参考書3選

最後まで閲覧頂きありがとうございました!

スポンサーリンク