低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの性能、使いやすさ違い比較!おすすめの選び方は?

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

こんにちは!たつぼんです!

低温調理器でボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraで目星付けてるけど、

・これらの低温調理器はどれが良い?

・違いを知って選びたいな~

・おすすめの選び方があれば知りたいな~

といった悩みはありませんか?

たつぼん
分からないまま何となくで買ってしまって「これじゃなかった…」と後悔したくないですよね!

そこで本記事では、ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの低温調理器の違いや口コミ、おすすめの選び方を紹介します!

ぜひ、低温調理器を購入する際の参考にしてみてください!

・ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの低温調理器の違い(性能、口コミなど)が分かります。
・低温調理器のおすすめの選び方が分かります。
★低温調理器の違いはコレ
・本体の長さには最大で10cmの差があり、ボニークが一番コンパクト、アイリスオーヤマが一番大きい
・本体の重さは、kocokaraが2kg、ボニークが1kgで一番軽量
・コード長は、kocokaraが一番長い2m、アイリスオーヤマや一番短い1m
・設定可能時間はいずれも同じ
・設定可能温度はボニークとkocokaraが広い
・消費電力はkocokaraがやや高め
・湯煎容量の最大はいずれも同じ
・その他機能として、ボニークにはWi-Fi接続で遠隔操作が可能
★おすすめの選び方
◆ボニーク
・コンパクト、軽量で使いやすいものが良い
・コード長もできるだけ長いものが良い
・レシピに合せて設定温度範囲の広いものが良い
・遠隔操作機能が欲しい
・電気代を抑えたい
◆アイリスオーヤマ
・温度設定範囲が狭くても用途を満たしている
・大きい(深さのある)鍋で使うことを予定している
・電気代を抑えたい
・お値段できるだけ安いものが良い
・有名なメーカーのものが良い
◆kocokara
・コード長が長いものが欲しい
・大きい(深さのある)鍋で使うことを予定している
・レシピに合せて設定温度範囲の広いものが良い
・お値段はできるだけ安いものが良い

ボニーク(BONIQ)2.0

アイリスオーヤマ LTC-01

Kocokara 低温調理器

調理家電について他にも紹介しているので、こちらもぜひ読んでみてください!

関連記事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!一人暮らしに欠かせない家電と言えば冷蔵庫、レンジ、炊飯器!だけど、初めて買うとなるとどれを選ぶか悩みますよね。たつぼん僕もどれを買[…]

【5年間使用】一人暮らしにおすすめ家電3選-冷蔵庫・レンジ・炊飯器
関連記事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!一人暮らしで掃除機っている?と思いますよね。僕は掃除と言えば掃除機を使うという頭だったので、掃除機を購入して数年間生活しました。[…]

一人暮らしに掃除機はいる?経験談と掃除機を買って気づいたメリット・デメリットを紹介
関連記事

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです。一人暮らしの生活で、食後の食器洗いって面倒ですよね。僕は使う食器が少ないけど、食べ終わった後は洗いたくないし、かと言っ[…]

低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの性能・使いやすさなど比較

たつぼん
各メーカーの低温調理器を色々なポイントで比較しました!

各メーカーの低温調理器の仕様・性能

各メーカーの仕様・性能を比較しました!

項目ボニークアイリスオーヤマkocokara
サイズ(mm)
※ホルダー含む
幅55×奥行き100×高さ310幅90×奥行き130×高さ400幅116×奥行き196×高さ397
重さ1.0kg1.4kg1.7kg
コード長1.5m約1.0m約2.0m
消費電力1000W1000W1200W
設定可能温度5℃~95℃
※0.5℃刻み
※温度誤差0.1℃ 
25℃~95℃
※0.5℃刻み
0℃~90℃
※0.5℃刻み
※温度差0.1℃
設定時間1分~99時間59分1分~99時間59分1分~99時間59分
湯煎容量5L~15L15L15L
防水性IPX7IPX7IPX7
その他・Wi-Fi機能あり
遠隔操作可能
・低音調理ガイドブック
・レシピブック・レシピブック

機能・性能を比較した主な違いは以下になります!

・本体の長さには最大で10cmの差があり、ボニークが一番コンパクト、アイリスオーヤマが一番大きい
・本体の重さは、kocokaraが2kg、ボニークが1kgで一番軽量
・コード長は、kocokaraが一番長い2m、アイリスオーヤマや一番短い1m
・設定可能時間はいずれも同じ
・設定可能温度はボニークとkocokaraが広い
・消費電力はkocokaraがやや高め
・湯煎容量の最大はいずれも同じ
・その他機能として、ボニークにはWi-Fi接続で遠隔操作が可能

上記の違いから性能で判断するなら、

・本体の長さは使用する鍋の深さに影響するので、コンパクトである程使いやすい
・本体が軽いと調理中の負担を減らせる
・調理の幅を広げるなら設定温度範囲が広いものが良い
・コード長はキッチンのコンセント位置との関係で使いやすに影響するので、長い方が使いやすい
・消費電力は電気代に影響。頻度の高さ、調理時間で電気代が高くなりやすい
・作りたてを食べたいなら遠隔操作機能

というポイントで選ぶのが良いでしょう!

たつぼん
最後に「おすすめの選び方」を紹介しているので、スクロールしてチェックしてみてください!

低温調理器の使いやすさは?

低温調理器の使いやすさを「重さ」「コードの長さ」で比較しました!

項目ボニークアイリスオーヤマkocokara
サイズ(長さ)31cm40cm39.7cm
重さ1kg1.4kg1.7kg
コードの長さ1.5m1.0m2.0m

低温調理器の重さとコード長さを比較した結果がコチラ!

・軽量で使いやすいのはボニーク
・コード長が長くて使用範囲が広いのはkocokara
・アイリスオーヤマはkocokaraよりは軽いですが、コード長が短くて扱いにくい

料理する際には調理家電の使いやすさも重要なポイントで、

・軽量で腕に負担が小さいものを選ぶ

・コードが長くてキッチンでの使いやすさを選ぶ

といった選び方で検討してみてください!

たつぼん
キッチンのコンセントの位置、軽くて疲れにくいものを使いたい時はボニークが良いでしょう!

各メーカーの低温調理器の電気代に違いはある?

低温調理器を使用したときの電気代を比較しました!

※2024年4月時点。

項目ボニークアイリスオーヤマkocokara
電気代(34円/kWh)
※最大出力時
約34円約34円約41円

電気代を比較すると、kocokaraが高く、ボニークとアイリスオーヤマは同じ結果となりました!

上記の差が数円と少ないですが、使用頻度が高ければ電気代も高くなります!

電気代を抑えたいならば、ボニークとアイリスオーヤマがおすすめです!

たつぼん
最近では電気代の値上がりも気になりますよね。
家電を選ぶ時には電気代を気にするのもポイントです!

各メーカーの低温調理器のお値段は?

各メーカーのお値段の違いを比較しました!

※2024年4月時点。

項目ボニークアイリスオーヤマkocokara
値段22,000円11,800円14,980円

お値段を比較すると、アイリスオーヤマが最も安く、ボニークが一番高い結果でした!

お値段の差には最大で1万円程度あります!

予算をかけるのが難しい場合には、使いやすそうな機能があっても諦めるといった選択が必要です!

たつぼん
性能・仕様、口コミを確認して使いやすそうなもの、用途にあったものを選ぶのもおすすめです!

さらに、ここで紹介したお値段は楽天市場やヤフーショッピングなどのタイムセールで、さらにお手頃な値段になります!

選ぶ際にはショップのお値段をチェックしましょう!

低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、KocokaraのSNSの口コミ

たつぼん
低温調理器を使用された方のSNSの口コミを紹介します!

ボニークのSNSの口コミ

アイリスオーヤマのSNSの口コミ

kocokaraのSNSの口コミ

低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの使用性を口コミで比較

たつぼん
各メーカーの使用性を口コミで比較しました!
項目ボニークアイリスオーヤマkocokara
仕上がり・しっとり、柔らかく仕上がり、美味しくできた・しっとり、柔らかく仕上がり、美味しくできた・しっとり、柔らかく仕上がり、美味しくできた
使用性・設定操作が簡単
・温度や時間設定では長押しができないのが少し面倒
・温度、時間を細かく設定できるのが良い
・タイマー付きで使いやすい
・他メーカーと比べるとコンパクトで使いやすい
・深さのある鍋が必要
・Wi-Fiの機能は便利だが、環境で接続が不安定になる
・設定操作が簡単
・タッチパネルで操作しやすい
・タッチパネルのボタンの押し方にコツが必要で慣れるまでは少し大変
・大きくて重いから普通の鍋では使えなかった。圧力鍋だと使えた。別途購入が必要なケースもある
・設定操作が簡単
・操作パネルが見やすくて使いやすい
・温度を細かく設定できるのが良い
・温度、時間の両方が表示されて設定を確認しやすい
・タイマー付きで使いやすい
・ケーブルが長くてキッチンで使いやすい
・重量が大きく、重いと感じる
・大きくて重いから普通の鍋では使えなかった。圧力鍋だと使えた。別途購入が必要なケースもある
性能・パワーがあり、温度上昇が早い
・設定温度の維持機能が高い
・稼働音はあるが気になるほどではない
・パワーがあり、温度上昇が早い
・音が想像よりも大きいと感じた
・パワーがあり、温度上昇が早い
・音が静かで良い
その他・性能が高いだけでなく、見た目がおしゃれ
・コンパクトで収納しやすい
・レシピの数に満足
・1年~2年で故障した
・カスタマーサービスに満足
・お手入れが面倒(ドライバーでネジを外す作業が発生)。ただ水にいれるだけなので外して洗うのは定期的でも良い
・サイズが大きいので収納に困る
・レシピの数が少ない
・1年程度での故障事例あり。延長保証しておくのが無難
・カスタマーサービスに満足
・サイズが大きいので収納に困る
・1年~2年で故障した
・レシピの数が少ない

使用性の口コミを見てみると共通点が以下です!

・低音調理による料理の仕上がりには満足している
・パワーがあって設定温度までの温度上昇が早い
・操作方法が簡単
・どれも稼働音がするが、そこまで気になるレベルではない
・一般的な料理で使用する鍋では使えないケースが多く、別途鍋を準備している利用者が多い
・利用者によって数年程度で故障するケースあり

低音調理で作った料理には満足している一方で、各メーカーのイマイチな声に以下がありました!

・温度、時間の設定ではボタンを何度も押す必要がある
・Wi-Fiの接続は上手くいかないことがある
・低温調理器用の鍋が必要
・操作時のタッチパネルが押しにくく慣れが必要
・サイズ、重さともに大きい
・低温調理器用の鍋が必要
・サイズが大きくて収納に困る
・お手入れが面倒
・サイズ、重さともに大きい
・サイズが大きくて収納に困る
・低温調理器用の鍋が必要

イマイチな口コミには、

・操作時の使いにくさ

・サイズと重さによって別途鍋が必要

・使用開始後、数年で故障

といった共通なものがありました!

低温調理器を選ぶ時はイマイチな口コミも参考にするのが良いでしょう!

たつぼん
性能や仕様では分からない実体験の口コミも参考にすると後悔しないお買い物ができますよ!

ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの低温調理器のおすすめの選び方

たつぼん
低温調理器の選び方を紹介します!
選ぶ際に参考にしてみてください!
・コンパクト、軽量で使いやすいものが良い
・コード長もできるだけ長いものが良い
・レシピに合せて設定温度範囲の広いものが良い
・遠隔操作機能が欲しい
・電気代を抑えたい

・温度設定範囲が狭くても用途を満たしている
・大きい(深さのある)鍋で使うことを予定している
・電気代を抑えたい
・お値段できるだけ安いものが良い
・有名なメーカーのものが良い

・コード長が長いものが欲しい
・大きい(深さのある)鍋で使うことを予定している
・レシピに合せて設定温度範囲の広いものが良い
・お値段はできるだけ安いものが良い

低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの購入方法

たつぼん
ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの低温調理器はネットで簡単に購入できます!

ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの低温調理器は、楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングで販売されており、ポイントをゲットしてお得に購入できます!

しかも、送料込みなのでネットで購入するのがおすすめです!

たつぼん
もちろん、家電量販店でも購入できますよ!

ボニーク(BONIQ)2.0

アイリスオーヤマ LTC-01

Kocokara 低温調理器

まとめ

今回は「低温調理器ボニーク、アイリスオーヤマ、Kocokaraの性能、使いやすさ違い比較!おすすめの選び方は?」について紹介しました。

調理家電について他にも紹介しているので、こちらも合わせて読んでみてください!

関連記事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!一人暮らしに欠かせない家電と言えば冷蔵庫、レンジ、炊飯器!だけど、初めて買うとなるとどれを選ぶか悩みますよね。たつぼん僕もどれを買[…]

【5年間使用】一人暮らしにおすすめ家電3選-冷蔵庫・レンジ・炊飯器
関連記事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!一人暮らしで掃除機っている?と思いますよね。僕は掃除と言えば掃除機を使うという頭だったので、掃除機を購入して数年間生活しました。[…]

一人暮らしに掃除機はいる?経験談と掃除機を買って気づいたメリット・デメリットを紹介
関連記事

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです。一人暮らしの生活で、食後の食器洗いって面倒ですよね。僕は使う食器が少ないけど、食べ終わった後は洗いたくないし、かと言っ[…]

それでは!

スポンサーリンク