※当ブログにはプロモーションが含まれています。
こんにちは、たつぼんです!
暑い季節のピクニックやバーベキュー、それにキャンプなどの飲み物、食べ物を保冷するために欠かせないのがクーラーボックス!
クーラーボックスは長時間、飲食物を保冷できて便利ですよね!
クーラーボックスにも容量の大きさには種類があって、色々なシーンに合わせたサイズがあるのが嬉しいですよね!
そんな中、今回は人気のある小さいクーラーボックスを比較してどのような違いがあるのか調べました!

そこで本記事では、小さいクーラーボックスで人気のあるパイクスピーク・サーモスの仕様を比較して違いやおすすめ選び方を紹介します!
ぜひ、小さめのクーラーボックスを購入する際に参考にしてみてください!
・クーラーボックスのおすすめ選び方が分かります。
・重さに違いがあり、サーモスが圧倒的に軽い
・タイプに違いあり。サーモスは折り畳み式
・パイクスピークは保冷剤付き
・パイクスピークは蓋裏に保冷剤を取り付け可能
・パイクスピークは保証付き
・サーモスにはフロントポケット付き
・サーモスのクーラーボックス底面には汚れ防止の底鋲付き
<こんな方はパイクスピークがおすすめ!>
・ボックスタイプが欲しい
・5Lと同じ収納量でも、多少のゆとりが欲しい
・保冷剤で容量を使用しないタイプがよい
・保冷剤付が良い
・バーベキューなど出し入れ回数が多い場合に使う
<こんな方はサーモスがおすすめ>
・軽量で持ち運びやすいものが良い
・肩紐付きで持ち運びしやすいものが良い
・折り畳み式で収納しやすいものが良い
・お手頃な値段で購入したい
・出し入れ回数が少ない場合が多い
パイクスピーク クーラーボックス 小型5.5リットル
サーモス クーラーボックス 5リットル
保冷や保温する製品について他にも紹介しているので、こちらも読んでみて下さい!
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!温かい飲み物を長時間保管するポットは色々なメーカーから販売されています!種類が多いのは良いけど、いざ、買おうと思ったら[…]
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!温かいスープを持ち歩く時に便利なものが「スープジャー」!仕事の昼食用でスープを持って行ってもお昼にはまだホカホカで美味しく食べ[…]
小さなクーラーボックス5L パイクスピーク・サーモス違い比較

クーラーボックスの仕様比較
それぞれのクーラーボックスの仕様を比較しました!
項目 | パイクスピーク | サーモス |
容量 | 5.5リットル | 5リットル |
サイズ (cm) | 幅27.8×奥行き18.7×高さ19.8 | 幅24×奥行き15×高さ19 |
重量 | 約1.18kg | 約300g |
材質 | 外側:ポリエチレン 内側:ポリプロピレン | 外側:ポリエステル 内側:PEVA |
付属品 | 保冷剤 | なし |
保証 | 1年間 | - |
タイプ | ボックスタイプ | 折り畳み式タイプ |
特徴 | 汚れを拭き取りやすい構造 | フロントポケット付き 撥水加工 底鋲付き |
パイクスピーク・サーモスのクーラーボックスの主な違いは以下になります!
・タイプに違いあり。サーモスは折り畳み式
・パイクスピークは保冷剤付き
・パイクスピークは蓋裏に保冷剤を取り付け可能
・パイクスピークは保証付き
・サーモスにはフロントポケット付き
・サーモスのクーラーボックス底面には汚れ防止の底鋲付き
上記の違いからクーラーボックスを選ぶ際には以下をチェックしてみてください!
・クーラーボックスの重さ
・クーラーボックスのタイプ

パイクスピーク・サーモスの保冷力はどれくらい?

そこで、それぞれのクーラーボックスの保冷力を調べてみました!
項目 | パイクスピーク | サーモス |
保冷力 | 24時間経過しても氷が残る ※使用条件で保冷力は変動 | 8時間経過で約4℃→約15℃ ※40℃環境下で約4℃の水の温度変化 |
それぞれを比較することは難しいですが、どちらも保冷力があります!
口コミでも1日中保冷されていたとの声もあるので、期待通りの保冷力があるようです!

クーラーボックスの5.5Lと5L、入る容量にどれくらい違いがある?

そこで、パイクスピーク5.5L、サーモス5Lでどれくらい容量に違いがあるのか比較してみました!
項目 | パイクスピーク | サーモス |
容量 | 5.5L | 5L |
収納量 | パターン1:350ml缶×6本 パターン2: 350ml缶×2本、500ml缶×4本 パターン3:500mlペット×4本 | パターン1:350ml缶×6本 パターン2:500mlペット×4本 |
それぞれで容量に違いはありますが、収納量にはほとんど違いはありませんでした!
ただ、サーモスは容量が5Lと小さいので、上記内容で収納するとパイクスピークよりもゆとりがないことに注意しておきましょう!

クーラーボックスの使いやすさに違いはある?
クーラーボックスを使うなら、できるだけ使いやすい方が良いですよね!
そこで、それぞれのクーラーボックスの使いやすさを比べてみました!
項目 | パイクスピーク | サーモス |
重さ | 約1.18kg | 約300g |
タイプ | ボックスタイプ | 折り畳みタイプ |
その他 | 蓋がカチッとはまるタイプ | 蓋がファスナータイプ 肩紐付き |
それぞれの特徴を比較すると以下になります!
※サーモスはファスナーなので少々開け閉めが面倒なのと、少し隙間が空きやすい
・重さはサーモスが圧倒的に軽くて持ち運びしやすい
・飲食物の出し入れは大きな差は無さそう
※サーモスは折り畳み式だが、自立式で枠を保ったまま出し入れ可能
・サーモスには保冷剤入れが無いので、保冷剤を入れると収納量が減る
・サーモスには肩紐があるので持ち運びに疲れにくい
どのように使うかで使いやすさに違いがありますが、サーモスの方が軽量で出し入れもしやすいです!

使用シーンに合わせてクーラーボックスのタイプを使い分けるのもおすすめです!
パイクスピーク・サーモスのクーラーボックスの値段の違いは?
気になるお値段を比較しました!(2025年5月)
項目 | パイクスピーク | サーモス |
値段 | 3,980円 | 2,380円 |
お値段を比較したところ、サーモスの方が1600円安いという結果でした!
値段差が1600円と大きいので、機能や使いやすさ、口コミに加えてお値段も考慮して選ぶのが良いでしょう!
上記で紹介したお値段ですが、

パイクスピーク・サーモスの小さめクーラーボックスの口コミ・評判

それぞれの口コミのまとめがコチラです!
項目 | パイクスピーク | サーモス |
良かった 口コミ | ・保冷機能も期待通り ・自転車かごに入るサイズで持ち運び便利 ・蓋裏の保冷剤ポケットに保冷剤を入れられるのでボックス内をフルで使えて便利 ・軽くて持ち運びしやすい ・子供でも持てる重さが良い ・飲み物や保冷剤がたくさん入る ・大きさが丁度良く、子供の部活などで使いやすい ・デザインも良い | ・保冷機能も期待通り ・保冷力が高くて1日もっている感じ ・大きさが用途通りで使いやすい ・折り畳めるので持ち運び便利。使わない時に収納スペースを取らないのもよい。 ・折り畳み式だが使用時には自立するので買った商品を入れやすい ・軽量で持ち運び便利 ・水漏れしない密閉性が良い ・普段使いしやすいデザインも良い |
イマイチな 口コミ | ・蓋がかたくて開けにくい ・蓋裏に保冷剤を付けるのに苦労する ・蓋と同様に底にも保冷剤取り付けできる方が良かった ・蓋にロックが付いていると安心感が増す | ・容量いっぱいに詰めると重みで紐が引っ張られてちぎれないか心配になる ・保冷力がプラスチックのクーラーボックスほどではないと感じた ・肩掛けベルトが取り外せると使い勝手が良くなる |
口コミを見ると、いずれも共通した以下のような声がありました!
・コンパクトで使いやすい
・容量も用途通りに使用できて丁度良い
・持ち運びしやすい
上記のような満足している声が多かったです!

小さなクーラーボックス パイクスピーク・サーモスのおすすめ選び方

パイクスピーク・サーモスの特徴を踏まえて以下を参考に選んでみてはいかがでしょうか!
・5Lと同じ収納量でも、多少のゆとりが欲しい
・保冷剤で容量を使用しないタイプがよい
・保冷剤付が良い
・バーベキューなど出し入れ回数が多い場合に使う
・肩紐付きで持ち運びしやすいものが良い
・折り畳み式で収納しやすいものが良い
・お手頃な値段で購入したい
・出し入れ回数が少ない場合が多い
おすすめはサーモスのクーラーボックス

サーモスのクーラーボックスをおすすめする理由がコチラです!
・保冷力も十分
・折り畳み式で邪魔にならない
・自立して出し入れしやすい
・重たくても肩紐で持ち運びしやすい
・お値段がお手頃
保冷力、持ち運びのしやすさ、使用シーンといった用途を整理したうえで選んでみてください!
パイクスピーク・サーモスのクーラーボックスの購入方法

今回紹介したパイクスピーク・サーモスのクーラーボックスは、楽天市場、Amazon(アマゾン)、ヤフーショッピングでポイントをゲットしてお得に購入できます!
しかも、送料込みなので、お店へ行く手間が不要なネットで購入するのがおすすめですよ!
パイクスピーク クーラーボックス 小型5.5リットル
サーモス クーラーボックス 5リットル
さいごに~小さなクーラーボックス5L パイクスピーク・サーモス違い比較
今回は「小さなクーラーボックス5L パイクスピーク・サーモス違い比較」について紹介しました!
保冷や保温する製品について他にも紹介しているので、こちらも読んでみて下さい!
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!温かい飲み物を長時間保管するポットは色々なメーカーから販売されています!種類が多いのは良いけど、いざ、買おうと思ったら[…]
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは!たつぼんです!温かいスープを持ち歩く時に便利なものが「スープジャー」!仕事の昼食用でスープを持って行ってもお昼にはまだホカホカで美味しく食べ[…]
それでは!