※当ブログにはプロモーションが含まれています。
こんにちは!たつぼんです!
朝食やおやつでトーストを食べる方も多いですよね!
トーストはトースターにパンを入れるだけで手軽に食べられるのも良いですよね!
トースターの種類には、引き出し型とポップアップ型もあり、特にポップアップ型は出来上がると飛び出してくるのが面白いです!
これからトースターを買う方のなかには、ポップアップ型が欲しいけど

・使いやすさに違いってあるの?
・おすすめの選び方があれば知りたい!
といった悩みが出てきますよね!

そこで本記事では、山善・ツインバードのポップアップトースターの機能などを比較して違いやおすすめの選び方を紹介します!
ぜひ、ポップアップトースターを購入する際に参考にしてみてください!
・山善、ツインバードのポップアップトースターのおすすめの選び方が分かります。
・トースターにパンをセットする方向が、山善は縦並び、ツインバードは横並び
・本体の重さは山善が約500g軽い
・電源コード長はツインバードの方が長い
・ツインバードにはトーストの焼きモードがある
・ツインバードは4枚切りもトーストでき、またベーグルなどもトーストできる
・焼き加減調整はいずれも同じ6段階
・ツインバードには本体上部に蓋が付いている
・いずれもパンくずトレイあり
<こんな方には山善がおすすめ!>
・軽量で持ち運びしやすいものが良い
・6枚、8枚切りがメインなので4枚切りに対応してないくても良い
・想定設置場所の奥行きが小さい
・電気代をできるだけ抑えたい
・購入予算をできるだけ安くしたい
<こんな方にはツインバードがおすすめ!>
・生食パンの他に冷凍パンも焼ける機能が欲しい
・追加焼きできるモードが欲しい
・4枚切りにも対応したものが良い
・使わない時には蓋できるものが良い
・電源コードが長いものが良い
・想定設置場所の幅が小さい
山善 ポップアップトースター YUE-750
ツインバード ポップアップトースター TS-D404
トースターについて他にも紹介しているので、こちらも読んでみて下さい!
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは、たつぼんです!トースターの有名なメーカーには、バルミューダ、アラジンがあります!せっかく買うなら有名なバルミューダとアラジンを使ってみたい!と思って[…]
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは、たつぼんです!トースト、ドリア、ピザなど調理に大活躍する家電と言えばオーブントースター!2024年1月現在では山善、象印、ツインバードのオーブントー[…]
山善・ツインバード ポップアップトースターの違いは?機能や使いやすさ比較

山善・ツインバードのポップアップトースターの機能・仕様を比較
まずは山善・ツインバードの仕様を比較しました!
項目 | 山善 | ツインバード |
サイズ(cm) | 幅16×奥行27×高さ18 | 幅11×奥行37×高さ21 |
重さ(kg) | 0.79 | 1.4 |
電源コード長さ(m) | 1.0 | 1.4 |
消費電力(W) | 750 | 950 |
容量 | 2枚 | 2枚 |
パンの厚み | 6枚切り、8枚切り | 4枚切り ~8枚切り程度 |
焼きモード | なし | 通常モード 冷凍パンモード 追加焼きモード |
焼き加減調整 | 6段階 ※ダイヤルで調整 | 6段階 ※ダイヤルで調整 |
保証 | 1年間 | 1年間 |
その他 | ・パンくずトレイ付 ・底部にコード巻き付け部あり | ・パンくずトレイ付 ・本体上部の蓋付 |
山善・ツインバードを比較した結果、主な違いは以下になります!
・本体の重さは山善が約500g軽い
・電源コード長はツインバードの方が長い
・ツインバードにはトーストの焼きモードがある
・ツインバードは4枚切りもトーストでき、またベーグルなどもトーストできる
・焼き加減調整はいずれも同じ6段階
・ツインバードには本体上部に蓋が付いている
・いずれもパンくずトレイあり
上記の違いを踏まえると、以下のポイントでトースターを選ぶのが良いでしょう!
・電源コードの長さ
・焼きモードの種類
・焼き加減調整機能
・パンくずトレイ、蓋の付属品

山善・ツインバードの設置スペースの比較

できるだけコンパクト、スリムなものだと邪魔にならずに嬉しいですよね!
そこで、それぞれのトースターの平面サイズを比較してみました!
項目 | 山善 | ツインバード |
設置スペース (cm) | 幅16×奥行27 (約432cm2) | 幅11×奥行37 (約407cm2) |
設置スペースの面積を比較すると、ツインバードの方が小さいという結果でした!
ただし、平面サイズの注意点は、奥行きと幅に違いがあるところです!
そこで以下のようなポイントを参考に、収納できるか確認しておくのがおすすめです!
・想定設置場所の幅が小さい・・・ツインバード
想定設置場所の幅や奥行きを確認しておくと購入後に後悔するのを防げますよ!
山善・ツインバードのポップアップトースター使用時の電気代比較
トースターは毎日と言っていいほど使用頻度が高いですよね!
そうなると気になるのが電気代!
ということで、それぞれのトースター使用時の電気代を比較しました!
※2025年5月時点
項目 | 山善 | ツインバード |
電気代 (31円/kWh) | 約23円 | 約29円 |
電気代を比較すると、山善の方が約6円安いという結果でした!
値段差が約4円と小さいですが、使用頻度が高いとその差は大きくなります!
電気代を抑えたい場合には山善を選ぶのが良いでしょう!

山善・ツインバードのポップアップトースターの値段比較
気になるお値段を比較しました!
※2025年5月時点、楽天市場参照
項目 | 山善 | ツインバード |
値段 (税込) | 2,980円 | 4,415円 |
お値段を比較すると、山善の方が約1500円安いという結果でした!
お値段の差が1500円と大きいので、機能や口コミに加えてお値段も考慮して選ぶのが良いでしょう!
上記で紹介したお値段ですが、

山善・ツインバードのポップアップトースターの使用した方の口コミ・評判

口コミのまとめがコチラです!
項目 | 山善 | ツインバード |
良かった 口コミ | ・サクサク、モッチリ焼けて美味しい ・トーストする機能、性能に十分満足 ・焼き方を好みに調整できるのも良い ・焼き上がり時間も特に不満なし ・くずトレイがあってお手入れ楽チン ・使い方がシンプルで使いやすい ・コンパクト、軽量で良い ・トーストだけ求めていたのでコスパ良し | ・サクサク、モッチリ焼けて美味しい ・焼き方を好みに調整できるのも良い ・山食パンもしっかりおさまって焼ける ・使い方がシンプルで使いやすい ・くずトレイがあってお手入れ楽チン ・不使用時に蓋できるのが良い ・冷凍パン、ベーグルも焼けて便利 ・コンパクトで邪魔にならない |
イマイチな 口コミ | ・使用しない時用に蓋があると良かった ・多少焼きムラがある。ただ気にならない ・もう少し電源コードが長いとよかった ・パンのサイズで上側が焼けない ・1枚、2枚で焼き方に違いがある。また1枚の半分だと焦げやすいから、焼き方調整の低い側の幅が広いとよかった | ・焼ける時間が長いと感じた ・多少焼きムラがある。ただ気にならない ・パンのサイズで上側が焼けない ・スリムだけど長いので少しはみ出て収まりにくい ・冷凍パンは厚さで中までしっかり熱が通らないことがある |
山善・ツインバードのポップアップトースターを使用した方の口コミを読むと、
・操作がシンプルで、機能も最小限なので使いやすい
・焼き方を好みに調整できるのが便利
・お手入れも簡単
といったように、美味しいトーストが焼けて満足している声が多かったです!
共通したイマイチな声に「焼きムラがある」がありますが、気になるほどでは無いようです!

山善・ツインバード ポップアップトースターのおすすめ選び方

以下を参考にトースターを検討してみてください!
・6枚、8枚切りがメインなので4枚切りに対応してないくても良い
・想定設置場所の奥行きが小さい
・電気代をできるだけ抑えたい
・購入予算をできるだけ安くしたい
・追加焼きできるモードが欲しい
・4枚切りにも対応したものが良い
・使わない時には蓋できるものが良い
・電源コードが長いものが良い
・想定設置場所の幅が小さい
おすすめはツインバードのポップアップトースター

ツインバードのトースターをおすすめする理由はコチラです!
・電源コードが長い
・冷凍したパンも解凍せずに焼ける
・使用していない時には蓋をできてホコリ侵入を防止できる
・パンくずトレイでお手入れも楽チン
トースターを選ぶ際には、パンの厚さの対応、冷凍パンの対応など、ご自身の好みや使い方に合せて選ぶと希望にあったトースターを購入できますよ!
山善・ツインバード ポップアップトースターの購入方法

山善・ツインバードのポップアップトースターは、楽天市場、Amazon(アマゾン)、ヤフーショッピングでポイントをゲットしてお得に購入できます!
しかも、送料込みなので、店舗へ行く手間も不要なネットで購入するのがおすすめですよ!
山善 ポップアップトースター YUE-750
ツインバード ポップアップトースター TS-D404
楽天市場でお得にお買い物するなら楽天カードは必須

楽天カードがあると、以下のようなお得なお買い物ができるようになります!
・楽天ポイントは、楽天市場以外にも楽天カードが使えるお店で使えて利便性が高い。
・年会費は永年無料。
※他にも特典がたくさんあります。
楽天市場ではポイントがたまりやすいうえに、ポイントを楽天市場以外にも使えるのが良い!
ポイントが使えるお店の幅広さが良いところです!
さいごに~山善・ツインバード ポップアップトースターの違いは?機能や使いやすさ比較
今回は「山善・ツインバード ポップアップトースターの違いは?機能や使いやすさ比較」について解説しました!
トースターについて他にも紹介しているので、こちらも読んでみて下さい!
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは、たつぼんです!トースターの有名なメーカーには、バルミューダ、アラジンがあります!せっかく買うなら有名なバルミューダとアラジンを使ってみたい!と思って[…]
※当ブログにはプロモーションが含まれています。こんにちは、たつぼんです!トースト、ドリア、ピザなど調理に大活躍する家電と言えばオーブントースター!2024年1月現在では山善、象印、ツインバードのオーブントー[…]
それでは!