※当ブログにはプロモーションが含まれています。
こんにちは!たつぼんです!
在宅ワーク用で使用している方が増えてきた昇降式デスク
特に電動式はボタン一つで高さを変えれるのが楽チンでスマート
電動式の昇降デスクは色々なメーカーが取り扱われていて、人気のメーカーに「SANODESK」、「FlexiSpot」があります!
このメーカーから昇降式デスクを選ぼうと思っても、
・機能が似ているけど、どうなの?
・使いやすいのはどっち?
・選び方におすすめはある?
といった悩みがでてきますよね!
そこで本記事では、電動式昇降デスクの「SANODESK」、「FlexiSpot」の違いとおすすめの選び方について紹介します!
今回は以下のデスクの違いを比較しました!
◆SANODESK:昇降式デスク E150K(幅:120cm、高さ調整:73~121cm)
◆FlexiSpot:昇降式テーブル EF1(幅:120cm、高さ調整:71~121cm)
ぜひ、昇降式デスクを購入する際の参考にしてみてください!
・SANODESK、FlexiSpotのおすすめの選び方が分かります。
・昇降式デスクとして、昇降範囲、昇降スピードに違いはなし。
・操作方法もリモコンで、直感的に使いやすいリモコン。
・重量はSANODESKの方が軽量でデスクの移動しやすさがある。
・耐荷重がFlexiSpotの方が大きい約70kg。デスク上にPC端末、タブレットなど多く置く場合はメリット!
・FlexiSpotは重量が重いので安定性がある。
・SANODESKにはUSB、TYPE-Cの充電ポートがある。
・FlexiSpotは脚間隔を調整でき、天板サイズを小さくしてデスクのサイズを変更できる。
・どちらも保証期間が5年間と非常に長く、心配なく使える。
<こんな方にはSANODESKがおすすめ!>
・デスクの広さ、昇降範囲、昇降スピードに満足でき、その他の機能や性能は必要ない
・デスクの組み立てがしやすいものが良い
・PC端末、タブレットなどデスク上に重いものを置かない
・お手頃なお値段で購入したい
<こんな方にはFlexiSpotがおすすめ!>
・PC端末、タブレットなどデスク上に端末をたくさん置く
・デスクの安定性を求めている
・デスクのサイズを調整できる機能が欲しい
・値段の差が1万円なら気にしない
昇降式デスクについて他にも紹介しているので、こちらも合わせて読んでみてください!
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
電動式デスクSANODESKとFLEXISPOTの違いは?性能・機能等を比較
SANODESKとFlexiSpotの性能・仕様比較
SANODESKとFlexiSpotの性能・仕様を比較しました!
項目 | SANODESK E150 | FlexiSpot EF1 |
天板サイズ(cm) | 幅120× 奥行60 | 幅120 × 奥行60 |
重量 | 24.5kg | 20.8kg(脚部) 11.5kg(天板) |
耐荷重 | 50kg | 70kg |
昇降方法 | 電動式 | 電動式 |
昇降範囲 | 73cm~121cm | 71cm~121cm |
昇降速度 | 25mm/s | 25mm/s |
機能 | ・メモリ ・USB ・TYPE-C ・セフティー | ・メモリ ・障害物検知機能 |
操作盤 | リモコン | リモコン |
構造詳細 | ・両側から座れる | ・両側から座れる ・デスクの脚間隔の調整が可能 |
保証 | 5年間 | 5年間 |
価格帯ごの昇降式デスクの主なポイントは以下になります!
・操作方法もリモコンで、直感的に使いやすいリモコン。
・重量はSANODESKの方が軽量でデスクの移動しやすさがある。
・耐荷重がFlexiSpotの方が大きい約70kg。デスク上にPC端末、タブレットなど多く置く場合はメリット!
・FlexiSpotは重量が重いので安定性がある。
・SANODESKにはUSB、TYPE-Cの充電ポートがある。
・FlexiSpotは脚間隔を調整でき、天板サイズを小さくしてデスクのサイズを変更できる。
・どちらも保証期間が5年間と非常に長く、心配なく使える。
上記が主な違うポイントで、SANODESKとFlexiSpotを選ぶうえでは以下のポイントを検討するのがおすすめです!
・昇降式デスクの重量(重い方が安定性がある。重いと組み立て、デスク移動が大変)
・昇降式デスクの耐荷重(PC端末、タブレットを数多く置ける)
・USB電源ポートの有無(別途充電ポートの準備が不要)
・天板サイズを変更できる脚間隔の調整機能の有無(部屋サイズに合わせてデスクのサイズを調整できる)
電動式デスクを選ぶ際には、デスクの使いやすさ、組み立てやすさなど用途に合わせて選びましょう!
予算的に余裕がある方は、高価格帯の昇降式デスクがおすすめです!
一方で、昇降デスクが欲しいけど「そこまで性能が高くなくても良いなぁ」という方は、仕様や機能面だけを見ると、低価格帯の昇降式デスクでも十分満足できるものです。
SANODESKとFlexiSpotはどちらが組み立てやすい?
デスクの組み立てやすさを比較しました!
項目 | SANODESK E150 | FlexiSpot EF1 |
重量 | 24.5kg | 33.3kg |
部品数 ※デスク部のみ | 天板(梁材設置済み)×1 脚柱×2 脚基部×2 合計5点 | 天板×1 梁材×1 脚柱×2 脚基部×2 合計6点 |
重量を比較すると・・・
・FlexiSpotが約10kg重い
・部品数はFLEXISPOTが1点多い
という結果から、SANODESKの方が組み立てやすいです!
ただ、組立作業を2人以上で行うなら、あまり重さを気にしてデスクを選ぶ必要は無さそうです!
SANODESKとFlexiSpotはどちらが使いやすい?
性能や仕様から使いやすさを比較しました!
※使いやすさに関係する仕様を抜粋して整理してみました!
項目 | SANODESK E150 | FlexiSpot EF1 |
デスク広さ | 幅:120cm、奥行き:60cm | 幅:120cm、奥行き:60cm |
重量 | 24.5kg | 33.3kg |
高さ調整 | 73cm~121cm | 71cm~121cm |
昇降スピード | 25mm/s | 25mm/s |
メモリ機能 | あり | あり |
USBポート | あり(1箇所) ※TYPE-Cもあり(1箇所) | なし |
主な機能を比較すると、ほとんど使いやすさに違いはありませんでした!
デスク広さや昇降範囲も違いがなく、デスクの重量が異なるのがポイントでした!
また、異なる点はUSBポートの有無でSANODESKはUSB充電が可能です!
ただ、電源を別で準備する方はUSBポートの有無は気にする必要はありません!
SANODESKとFlexiSpotのお値段の違いは?
電動式デスクSANODESKとFlexiSpotのお値段の違いを比較しました!
※2024年3月時点。
項目 | SANODESK E150 | FlexiSpot EF1 |
値段 | 27,500円 | 38,900円 |
お値段を比較すると、SANODESKが約1万お手頃な値段でした!
お値段の差が約1万円と大きいので、デスクを選ぶ時にはお値段も考慮した方が良いでしょう!
SANODESKとFlexiSpotの昇降式デスクは天板交換できる?
デスクは高価なので天板交換だけで済めばかなりコストを抑えられます!
そこで天板交換できるかを調べました!
・ただし、交換は自分で行う。
・さらに、FlexiSpotでは脚部のみも購入可能
上記の通り、どちらも天板交換ができます!
傷が付いたり、部屋のカラーに合せて交換したい時はホームセンターなどで天板を購入して交換してみてください!
モニターアームを使うならSANODESKとFlexiSpotのどちらが適している?
モニターアームと使う場合、どちらが良いか個人的な見解を紹介します!
このポイントに対してどちらが良いか考えると、
解決策:安定性が高く揺れにくいデスクならモニターも揺れにくくなる
適したデスク:デスク重量が大きいFlexiSpot
上記のように、デスクの安定性が高ければ揺れにくくなります!
なので、モニターアームの使用に適しているのはFlexiSpotと言えるでしょう!
モニターアームを検討している方は一度実物を見ると判断しやすくなりますよ!
SANODESKとFlexiSpotのデスクを使っている方の口コミ違いを比較
項目 | SANODESK E150 | FlexiSpot EF1 |
昇降性 | ・スムーズに昇降してストレスがない。 | ・スムーズに昇降してストレスがない。 |
昇降範囲 | ・昇降範囲が広くて、子供から大人まで使えるのが良い。 | ・昇降範囲が広くて、子供から大人まで使えるのが良い。 |
昇降音 | ・昇降時の音も静かで、静音性が良い | ・昇降がスムーズだが、音は気にならない。 ・夜でも騒音を気にせず使える。 |
メモリ機能 | ・座った状態、立った状態の高さをそれぞれ設定できるので、ワンタッチで調整できて便利 | ・複数種類を設定できるので、好みの高さに自動で操作できるのが良い。 |
使いやすさ | ・在宅ワークを機に購入したら、座りと立ちで気分を変えながら仕事できる。 ・デスク位置が高い状態でパソコン作業するとデスクが少しぐらつく。 | ・在宅ワークを機に購入したら、座りと立ちで気分を変えながら仕事できる。 |
組立やすさ | ・大人(女性)二人だと簡単に組み立てできた ・ドライバーが付属してるので工具の準備が不要なのが良かった | ・重くて組立が大変で時間がかかる。 ・2人での組立が無難 |
その他 | ・デスクの安定性がしっかりあった ・値段以上に性能が良くてコスパ良かった | ・重くて移動させにくい ・重量があるので安定性は抜群 |
それぞれの電動式デスクの口コミを比較すると、
・組み立てやすさは、重量に違いはあれど、両方とも数十キロあるので時間と体力が必要。
・安定性のみ、SANODESKではぐらつくといったコメントあり。ただし、デスク位置が高い状態で使用した場合。
座った状態や立った状態での高さであれば、ぐらつきなしで安定して使用できる。
SANODESKとFLEXISPOTの口コミを読むと、どちらも使いやすく満足している声が多かったです!
それと、お店で実物を見ると使用感をイメージしやすくなりますよ!
SANODESKとFlexiSpotの違いを踏まえた電動昇降式デスクのおすすめ選び方
・デスクの組み立てがしやすいものが良い
・PC端末、タブレットなどデスク上に重いものを置かない
・お手頃なお値段で購入したい
・デスクの安定性を求めている
・デスクのサイズを調整できる機能が欲しい
・値段の差が1万円なら気にしない
SANODESKとFlexiSpotの電動昇降式デスクの購入方法
SANODESKとFlexiSpot電動昇降式デスクは、楽天市場、Amazon(アマゾン)、ヤフーショッピングでポイントをゲットしてお得に購入できます。
しかも、送料込みなので、ネットで購入するのがおすすめです!
時期によっては割引やタイムセール、ポイント大量還元などが開催されるので、チェックしましょう!
SANDESK:昇降式デスク E150
FlexiSpot:昇降式テーブル EF1
楽天市場でお得にお買い物するなら楽天カードが必須
楽天カードをお持ちでない方は、この機会に楽天カードを作ってみではいかがでしょうか。
楽天カードがあると、以下のようなお得なお買い物ができるようになります!
・楽天市場のポイントアップイベント(お買い物マラソン等)が豊富。イベントで購入すると楽天ポイントが高くなる。
・楽天ポイントは、楽天市場以外にも楽天カードが使えるお店でお使えて利便性が高い。
・年会費は永年無料。
※他にも特典がたくさんあります。
楽天市場ではポイントがたまりやすいうえに、ポイントを楽天市場以外にも使えるのが良いところで、ポイントが使えるお店が限定されないのも良いところです!
また、楽天カードの年会費は永年無料ですので、まだお持ちでない方はこの機会にぜひチェックしてみてください!
さいごに~SANODESKとFlexiSpotの違いは?
今回は「SANODESKとFlexiSpotの違いは?電動昇降式デスクの性能・口コミ比較とおすすめ選び方」について解説しました。
昇降式デスクについて他にも紹介しているので、こちらも合わせて読んでみてください!
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。こんにちは、たつぼんです!たつぼん在宅ワークが浸透してきたことで、自宅仕事に昇降式デスクを使用している方も多いのではないでしょうか。昇降式デ[…]
それでは!